今から・花 imahana.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

雪深い山奥で最近庭作りを始めました。


by kayocha3652
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ちょっと前までブログのカテゴリを決める時に冬の庭なのか春の庭なのか迷うこともあったけれど、迷わなくて済むようになりました\(^o^)/

当地は冬の間は外でガーデニングを楽しむことが難しいのですが、それでも、ちょっとでも植物に触れていたいので鉢植えでビオラとパンジーを育てています。
11月に3つの鉢に植えて、氷点下の夜は玄関の中に取り込んで大事にしていたパンジーとビオラが元気になってきました(*^^*)


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22090614.jpeg

買ってきたときはこんな色でした⤵


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_16134004.jpeg

同じビオラとは思えませんわ
今の色も悪くないけれど、できれば⤴の色で咲いて欲しかった。


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22091493.jpeg

夜取り込むのを忘れて朝凍っていたこともあったけれど、強いな~。


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22085715.jpeg

こちらも買ってきたときには⤵


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_16141962.jpeg

白が入ってメッチャ可愛かったんだけど、冬の間に咲き方変更したらしいです(^▽^;)
もしくはパーマが取れて化粧も落とした(笑)

このピンクのパンジーの鉢の隅っこから変わった葉っぱがのぞいているのを発見!


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22084837.jpeg

ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22083974.jpeg

これはもしや・・・ゲラニウムでは?
もしかしたらナーセリーからこぼれ種をいただいてきたのかも( *´艸`)
パンジーに隠れて日当たりも悪そうなので、花壇に移して成長を見守ることにしました。

ブナの木の下でコウムが次々と咲いてきました(^^♪


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22093439.jpeg


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22094224.jpeg


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22095170.jpeg

消えてしまったと思っていた白も生きていた~(^^)v


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22092530.jpeg

シラー シベリカ


ビオラとコウムとクリロー_c0320302_22100100.jpeg

毎年1番に咲いてくれるクリスマスローズ
明日か明後日には開くかも♡
他のクリスマスローズはまだ芽が出てきたばかりです。

# by kayocha1218 | 2025-03-25 23:23 | 春の庭 | Comments(12)

福寿草三昧


一週間ほど前から咲き始めた崖の福寿草
いっぱい咲いてきました\(^o^)/


福寿草三昧_c0320302_17504580.jpeg

雪が残る風景と福寿草っていいですね♪


福寿草三昧_c0320302_17503617.jpeg

福寿草三昧_c0320302_17501644.jpeg

福寿草三昧_c0320302_17500735.jpeg

お日様の方を向いてキラキラ✨咲いている福寿草を見たら嬉しくなってきた♪


福寿草三昧_c0320302_17510608.jpeg

庭から崖を見下ろしたところです。


福寿草三昧_c0320302_17505356.jpeg

しばらくこの景色が楽しめるのは幸せだな~♡

昨日は雪に埋まっていたコウム


福寿草三昧_c0320302_17512769.jpeg

春の雪はあっという間に融けて


福寿草三昧_c0320302_17511524.jpeg

今日は全体を見ることができました(*^^*)
コウム 可愛いな~♡

午後から仕事だったので午前はのんびりしようと思っていたのに
なんだか嬉しくなっちゃって枯葉を拾ったり小さな雑草を抜いたりお昼前まで庭仕事しちゃったよ(^▽^;)

室内組のカランコエドリーQ2


福寿草三昧_c0320302_17514366.jpeg

ぶら下がって咲く様子が可愛いの( *´艸`)


福寿草三昧_c0320302_17521288.jpeg

下から見ると八重咲きなのがよく分かります。

# by kayocha1218 | 2025-03-21 19:39 | 春の庭 | Comments(12)

次男の結婚式


2年前に結婚して北海道で生活している次男夫婦が、挙式と披露宴を行いました\(^o^)/
場所は東京
娘一家と一緒に新幹線で向かいました🚅


次男の結婚式_c0320302_15511797.jpeg

結婚して2年も経っているし、息子だから泣かないだろうと思っていましたが、
挙式会場に入ってきたお嫁さんの姿を見ただけで、泣いちゃったよ~(^^;)
次男はとても嬉しそうで、お嫁さんの顔を見てはニコニコしていました(笑)

会場のお花が春らしい🌸🌸


テーブルの装花

次男の結婚式_c0320302_10181724.jpeg

二人の周囲に飾られていたお花も素敵でしたよ♡


次男の結婚式_c0320302_10183223.jpeg

兄妹とわたし達夫婦に、次男とお嫁さんそれぞれがお手紙をくれました。


次男の結婚式_c0320302_16064027.jpeg

次男はとても字が下手なのですが、一生懸命書いたことがうかがえました( *´艸`)
お嫁さんの手紙はとても綺麗な文字で感謝の気持ちが綴られていましたが、
〇美ちゃん、こちらこそ感謝だよ~(´-`*)
次男と結婚してくれて本当にありがとうね♡

食事もとても美味しかったし、デザートには


次男の結婚式_c0320302_10185011.jpeg

こんな言葉が書いてあってびっくり!
そして嬉しい♪


次男の結婚式_c0320302_10190437.jpeg

最後に両親への花束贈呈
「泣ける作文はないから、かあちゃん泣かなくて済むぞ!」と言われていたのですが、
花束を抱えた次男を見ただけで泣く私(笑)
長男や娘からラインに送られてきた写真を見たら、凄い顔して泣いてて恥ずかしい~(≧◇≦)

ゲストのお見送りの時は皆さんニコニコしていて、披露宴を楽しんで下さった様子がうかがえました♪

披露宴はゲスト全員への心配りが感じられる暖かい内容で、それができた二人が家族でいてくれることがとても嬉しかったです(*^^*)

楽しみにしていた結婚式が無事に終わって今はホッとした気持ち♡

おまけのフンス👶
mamirinさんに作っていただいた袴でおめかししています♪


次男の結婚式_c0320302_15424120.jpeg

初めての新幹線
初めての結婚式、あまり困らせることなくお利口でしたよ(*^^*)

# by kayocha1218 | 2025-03-17 17:51 | 家族

やっとやっと春が来た!


ここ数日の暖かさでどんどん雪が融けて、地面が見えてきました\(^o^)/
やっと庭仕事ができると思う嬉しくて仕方がない。
今日はバラの冬囲いを取ったり枯れ枝や落ち葉を少し拾って片付けました。
やり始めるとあれもこれもやりたくなるのですが、ちょっと腰の調子が悪いので1時間程度で切り上げましたけれど…。

火曜日に夫から「福寿草が咲き始めている」と聞いていたのですが、崖に行く通路が雪でいっぱいで近付く気になれず、
雪が融けた本日見に行ってみました。


やっとやっと春が来た!_c0320302_20141252.jpeg

咲いてる~( *´艸`)
うれしい♪


やっとやっと春が来た!_c0320302_20142983.jpeg

お日様を浴びてキラキラ光っていますよ✨


やっとやっと春が来た!_c0320302_20142008.jpeg

まだまだ咲き始めで、これからもっと咲いてきます♪


やっとやっと春が来た!_c0320302_20161145.jpeg

スノードロップは花が増えてきました(^^♪


やっとやっと春が来た!_c0320302_20152706.jpeg

我が家に一番に春を教えてくれる花
今年も沢山咲いてくれてありがとうね♡


やっとやっと春が来た!_c0320302_20144908.jpeg

一昨日まで雪の下になっていたビオラ
ペチャンコですけれど、ここからモリモリ咲いてくれるはず。


やっとやっと春が来た!_c0320302_20143926.jpeg

日当たりが良くて早めに雪の下から顔を出したビオラは可愛く咲いてくれています。


やっとやっと春が来た!_c0320302_20151680.jpeg

コウムも開花準備中!

みんなあの大雪の下でよく頑張ってくれたね~(´-`*)
雪の重みに耐えたのちに咲く花達が愛おしくてなりません♡

おまけのニャンコ(=^・^=)


やっとやっと春が来た!_c0320302_20212410.jpeg

夫と散歩に行ってきたうら🐈がお土産を持ってきてくれました。
フキ味噌にしていただきました(*^^*)

明日は何ヵ月も前から楽しみにしてきたことがあります。
素敵な1日になりますように。

# by kayocha1218 | 2025-03-14 20:37 | 春の庭

雪景色の記録


3月になってもこんなに積もっているなんてね~
2月の後半くらいからは雪が降るたびに「これで終わりだろう」と思っていましたが、
なんのなんの昨日も一日中雪が降っていました⛄


雪景色の記録_c0320302_12511214.jpeg

⤴昨日の朝です!
除雪車も出たし我が家の除雪機も稼働しました。

今朝は雪が止んでいて、ゴミ捨てから帰ってきたら陽が射してキラキラ✨してきれいでしたよ(*^^*)


雪景色の記録_c0320302_12505783.jpeg

雪景色の記録_c0320302_12504137.jpeg

明日からは少しずつ暖かくなってくるはず・・・だよね⁉

おまけのニャンコとフンス


雪景色の記録_c0320302_12513109.jpeg

きんちゃん危ない(゚д゚)!

# by kayocha1218 | 2025-03-08 22:33 | 雪景色